職種紹介
送迎職員
お仕事内容

当社の送迎職員は、利用者様の安全と快適な移動をサポートする「懸け橋」として重要な役割を担っています。
丁寧な対応と安全運転で、利用者様に安心をお届けします!
送迎職員の一日のスケジュールをご紹介いたします(※細かな時間などは事業所や状況によって変わります)。
午前の流れ
7:45 出社
事業所に出勤し、一日の準備を開始します。
7:50 送迎ミーティング
本日の欠席・振替・体験利用者を確認し、送迎割振やスケジュールをチェック。チームで情報を共有します。
8:00 車両準備・安全確認
内外装等を点検、清掃や消臭も行い、快適な車内環境を整え、出発準備を行います。
8:10 迎え出発 ~ 利用者様宅へ出発
9:35 事業所到着 ~ 利用者様をご案内
施設に到着後、利用者様を安全に施設内へご案内。
足台の準備や段差の注意喚起を行い、丁寧に対応します。
9:50 送迎車点検・駐車
車両を所定の位置に駐車し、走行距離や忘れ物の有無、内外装の確認を記録。

10:05 フロア見守り~休憩(30分)
事業所内で利用者様の見守り業務をサポート。
11:00 送り出発 ~ 利用者様を自宅へお送り
12:40 送迎車点検・駐車
事業所に戻り、フロアの清掃や片付けをサポート。
同様の流れで午後の利用者様の送迎を行います。
最終的に送迎車両、フロアの掃除を終え、次の日の準備が出来たら終業です!

送迎職員 の求人
※現在は募集しておりません
採用について
もっと見てみる
まごころで、
一緒に働いてみませんか。採用トップへ